香老舗 松榮堂『長手香皿』のレビュー!



最近、疲れが溜まっているのか、年齢のせいなのか分かりませんが、お香の香りにはまっています。優しい和の香りがホッとするんですよね。

でも、ちょっと悩みが。。。

お香立ては持っていたのですが、お香の受け皿(香皿)がなくて、ずっと使わなくなった小皿で代用していました。でも一点問題が。。。

小皿が小さすぎて、お香の灰が小皿の外に落ちちゃうんですね。。。毎回、キッチンペーパーでキレイに拭き取らないといけなく、せっかくお香の香りで癒やされたのに、掃除がストレスになってました・・・。

お香を立てるのにちょうどサイズのお皿って、なかなかないんですよね


そこで、お香用の長めのお皿を買いに、100円ショップをいくつかみたのですが、ちょうどいいサイズ、かっこいいデザインがなく・・・。しばらくは、お線香を半分に折って短くしてから使うという日々を送っていました・・・。

さすがに、ちょっと面倒になってきたので、ちゃんとした香皿を買おうと思いgoogleで調べていたら、近所にあるじゃないですか!!!

京都のお香の老舗『松榮堂』松榮堂人形町支店
※店舗の外観の写真を撮るのを忘れちゃいました・・・(T_T)

さっそく、立ち寄ってみました。
店内は、さすが老舗のお香の専門店。香皿もいくつもありかなり迷いました。

さんざん迷い、今回セレクトしたお香のお皿は松榮堂さんオリジナルの『長手香皿の水玉模様』です。




他にも無地のお皿と、松葉の柄のものがあるようです。
他の柄は、こちらのオンラインショップさんに写真が載っていましたので参考にしてみてください。





香老舗 松榮堂『長手香皿』はお線香を立てるのにジャストサイズ!!




松榮堂『長手香皿(ながてこうざら)の正面のパッケージ』

松榮堂『長手香皿(ながてこうざら)の裏面のパッケージ』注意事項が書かれています。
パッケージはこんな感じです。長手香皿は『香立』は別売りになっていますので、ご注意ください。今回購入したのは『水玉』のデザインになります。

キレイな金色の水玉模様です。職人さんが、筆でちょんちょんしたような手作り感があり温かみのある水玉です

裏面。シンプルです。


実際に使ってみると、お線香の灰をキレイに受け止めてくれます。

実際に、今ハマっている桜の香りのするお香を立ててみました。

こんな感じ。通常の長さのお線香であれば、問題なくお皿の上に収まりそうです

真上から。ちゃんとお皿に収まってますね!

白ベースでシンプルな作りなので、お線香を立てても映えますね。真っ白だと少しさみしいので、水玉にしてよかったなぁと思います。

では実際に、火をつけてみて、灰がきちんと香皿の中に収まるか試してみました。

もうちょっとで灰が落ちそう・・・

見事にキャッチ。まだまだ余裕があるので、香立の位置も特に気にしないでよさそうです。

さすが、お線香のために作られた香皿ですね。灰も問題なく香皿の上に落ちてくれました!

これで、毎回お皿の外に落ちた灰を掃除することはなくなります・・・(T_T)

じっさいに使ってみて、高級感のあるデザインで、とても気に入りました。やっぱり専門店の品は満足度が違いますね。

これからは、楽しいお香ライフが待っているかと思うと、とてもワクワクします。
今回はこのへんで。

他にも素敵な商品がたくさんありますので、ぜひ松榮堂さんのサイトもみてみてほしいです。

松榮堂 オフィシャルサイト





コメント